

診療案内

矯正歯科について
お子さまの歯並びや咬み合わせは大丈夫?
歯並びが気になる、咬み合わせが悪い気がする。と言った方々の為に歯並びを矯正し、機能的かつ審美的に回復するのが矯正治療です。また、それに伴いむし歯や歯周病予防、発音の改善が期待できます。
こんな悩みの方、是非一度ご相談ください!
-
前歯が出ている。
-
出っ歯や受け口でかみづらい。
-
歯並びがでこぼこしていて気になる。物が良く詰まる。
-
口元が気になる。
-
口が閉じづらい。
-
歯と歯の間が空いている。 など
咬み合わせの悩みは人それぞれです。当医院では患者様お一人お一人に合った治療計画を立て、綿密な審査診断のもと治療をご提供していきます。
【矯正治療の流れ、料金】
① 相 談
本人、ご両親様の歯並びについて気になる点をご相談ください。
・現在の歯並びについて
・治療期間や今後の見通し
・矯正治療にかかる費用
などについておおまかにご説明します。
相談料:無料
② 検 査・診 断
現在の状態を正確に把握するために写真撮影(顔の正面、側面、お口の中の状態)、レントゲン撮影、歯型などを採らせて頂きます。
・コンピューターによる咬み合わせの診断
・治療方法
・治療期間
・治療にかかる費用
などを患者様もしくは患者様と保護者の方にご説明して、合意の上で治療を開始いたします。
相談料:32,400円
③ 矯 正 治 療 開 始
お口の中に装置を入れて、治療を開始致します。
基本治療料(材料代、技術料)
【小児の場合】
第Ⅰ期治療・・・270,000円(税込)~
第Ⅱ期治療・・・270,000円(税込)~
【成人の場合】
永久歯列・・・787,500円(税込)~
部分矯正(MTM)・・・108,000円(税込)~
基本治療料は分割払い可能です。お気軽にご相談ください。
④ 治 療 中
基本的には歯はすぐには動きません。
その為、定期的に2週間~1か月に一回来院して頂き、少しづつ調整、チェック等を行います。
必要であればレントゲン撮影、ブラッシング指導も行います。
調整料:3,240円(税込)
※来院時、毎回かかります。
④ 保 定 機 関
歯並びが綺麗になり装置を外します。しかし、そのままですと後戻りしてしまうため、それを防ぐためにリテーナーと呼ばれる保定装置を使い、歯並びを維持、安定させます。
通院は、3か月~半年に1回で観察していきます。
観察料:3,240円(税込)
保定装置代(成人矯正の際):21,600円(税込)上下顎2個